1週間を振り返って~その43~

こんばんは。
石﨑遊太です。

三浦国際市民マラソン(ハーフマラソン)、なんとか完走してまいりました!

参加してくださった方々、ボランティアの皆様、スポンサー企業様、運営に携わってくださった全ての方々、本当にありがとうございました!!

正直ヘロヘロなのですが、これから議会の本番といった感じなので、ゆっくり休んでいる暇はありません!

いつも通り、1週間の振り返りです。

目次(クリックで飛べます)

月曜日

一般質問の詰め作業のために1日在宅ワークとしました。

本当は横須賀市議会の傍聴(代表質問)に行こうと思っていたのですが、職員に確認しなければならないことも多く、諦めました。

かわりに自宅のテレビで作業がてらチラ見…

色々とご縁のあるよこすか未来会議の代表質問として、堀りょういちさんが登壇。

まずもって、手話がつけられるのはうらやましいですね…

あらためて驚いたのですが、横須賀市議会の場合、代表質問の1問目の持ち時間は【20分+(10分×所属議員数)】与えられるのことで、10人が所属するよこすかみらい会議のトータル持ち時間はなんと120分!

念のため確認しますが、1問目単体での、答弁を含まずの時間ですよ!

すごいボリュームです。

実際、100分ほど使って一問目を終えられていました。

お昼休憩をはさみ、今度は市長(行政)からの答弁でまたさらに1時間以上…

そこから一問一答形式で展開が進む、という形式です。

ちなみに三浦市議会の個人の一般質問における基本的なルールとしては、答弁も併せて一人当たり2時間以内とすることが三浦市議会基本条例運用規則で定められております。

どんなやり方が正解なのかは簡単に答えが出る話ではありませんが、できるだけ傍聴者(市民)がわかりやすいやり方を追求していきたいものです。

…話が飛んでしまいましたが、遅くまで一般質問の構成を練り続けて就寝。

火曜日

この日はベイサイドシェアにこもって、終日議会に向けた諸々の準備。

SNSにも上げましたが、作業が行き詰まったらすぐ海を見渡しながらリフレッシュできるこの環境、本当に贅沢です。

ワーケーションとしてのポテンシャルは間違いなく高いと思います。

水曜日

いよいよ本会議の初日。

でも毎週のルーティーンである駅立ちからスタートです。

40分ほどで切り上げ、登庁。

この日はピンクシャツデーということで、事前に議員もピンク色のものを身に着けて出席することが事前に取り決められていました。

ピンクシャツデー運動は、ピンク色の物を身に着けることで「いじめ反対」の意思表示をする運動です。

せっかくなので、たまには無所属議員同士で写真でも撮るかとパシャリ。

左から寺田さん、下田さん、石﨑、溝川さん

無所属の先輩議員たちはみんな大きいんですよね…

私も体格は良い方なのですが、皆さんと映ると小さく感じます。笑

同じ会派というわけではなくそれぞれ思うがままに動かれていますが、議会に関するわからないことは丁寧に教えてくださったりと、本当にお世話になっております。

私が成長する⇒無所属としてのプレゼンス向上、という流れで恩返しできればと思います。(図々しい…)

本会議では、まず市長から市政方針が発表がありました。

その後、契約の関係から先議が必要となる議案(南下浦コミュニティーセンターの備品購入)について都市民生常任委員会への付託があり、委員会での質疑が行われました。

私も都市民生常任委員会の委員ですから、

  • そもそもなぜこんなにギリギリのタイミングでの契約になったのか
  • (予定価格と比べて)確定価格がかなり抑えられているが、質はどう担保するのか
  • 財源内訳であるその他特定財源の詳細は

など諸々質問して確認を行いました。

全体を通してお昼ごろに終了。

帰宅して翌日の一般質問に向けた最終チェック。

今年度の集大成になるよう、気合が入ります。

木曜日

本会議2日目。

昨日取り扱われた議案(南下浦コミュニティーセンターの備品購入)について、質疑等の委員長報告が入り、そのまま採決、可決となりました。

その後、すぐに私の一般質問が始まりました。

内容は下記のとおりです。

書き起こしたものは4月上旬を目途にアップしますが、もしよろしければ興味のあるテーマだけでも下記リンクから実際の様子をご覧ください。

YouTubeのアーカイブ配信

メッセージをくださった方もたくさんいらっしゃって、本当にありがたい限りでした。

もちろん至らない点や反省点もありましたが、これまでの一般質問の中で一番時間をかけて練り上げた質問であることは間違いありません。

今回の質問を通じて動かなければならないこと(相談支援事業所の見学や自治体ネットワークについての知識習得)も数多く見えてきました。

取り扱ったテーマについて自分の中での理解が深まり、同時に不足している知識や現状認識に気付けることは、一般質問に本気で向き合うことの意義の一つであると思っています。

引き続き全力で取り組みます。

金曜日

本会議3日目(一般質問としては2日目)。

先輩議員の質問の切り口や深さを見て勉強させてもらいます。

毎度ながら、小林直樹さんの一般質問は特に勉強になります。

質問の構成、答弁に対する論理的な再質問、聞き取りやすい話し方などなど…

答弁を通して初めて知る事柄も少なくないので、気が抜けません。

本会議が閉会したのち、議員間での打ち合わせなどもあり、夕方前に退庁しました。

帰宅後、ハーフマラソン前の最終調整として4㎞ほどランニングを…

雑務処理をこなし、いつもより少し早めに眠りにつきました。

土曜日

予算資料を見つつ、ブログを書きつつ、家事をやりつつと基本在宅ワークの1日となりました。

翌日のハーフマラソンに若干の不安を覚えながらも、就寝。

日曜日

いよいよ三浦国際市民マラソン当日。

高校の同級生(ガチランナー)と合流して、開会式へ。

吉田市長のご挨拶

もっと開会式に人が集まってもいいように思いますが、マラソンの開会式ってこういうものなのでしょうか?

他の大会に出たことがないのでわからず…

去年、ノースリーブで出場したのですがスタート前の時間が寒すぎて本当に後悔したので、今回はこんな格好で…

スタート開始前はこんな感じで、あっという間に号砲!
(しばらくなかなか進めません)

いやぁ、本当に素敵な景色のコースです。

思わず足を止めて風景を撮影するランナーさんも少なくありませんでした。
(すみません、私はそんな余裕がありませんでした笑)

そして同時に、心が折れるポイントが何か所か待ち受ける、アップダウンの多いコースでもあります。
(三浦霊園の坂、城ヶ島大橋の折り返し後の坂、毘沙門の坂、剣崎の坂、等々…)

正直に言います。

何か所かで歩いてしまいました…ッ!

↓↓剣崎小付近でヘロヘロながらもなんとか声援に押される人(音量最小にしていますがご注意を)

色んな人の声援に励まされ、なんとか2時間半以内にゴールできました。

ゴール手前で限界寸前の私

完走後に多くの方からお祝いの言葉をいただき、本当にありがとうございました。

同マラソンについてはエントリー数の減少などにより、今回の議会での議案で追加の補正予算も上がってきています。

かつて実行委員会事務局の市職員による横領事件があったこともあり、色々なご意見のあるマラソンでもあります。

急に仕事モードになってしまいましたが、今回の補正予算の審議結果も含め、議会閉会後にでも独立した記事で真面目に語れたらと思います。

娘の寝かしつけ中に思わず寝落ちしてしまい、焦って起きてこの記事を書いています。

今週の振り返りは、以上になります。

今週のシェアオフィスTIME

今週のシェアオフィスTIMEも、予算審査の準備等のため無しとさせていただきます。

来週も実施できないと思いますので、ご了承ください。

自分で好き勝手出場したマラソンですから、疲れを言い訳にせず気持ちを切り替えてしっかりと議会に臨んでまいります!

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

石﨑遊太

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックで飛べます)