おはようございます。
石﨑遊太です。
三浦海岸エリアの河津桜が開花し始めて、春がすぐそこまで迫っていることを感じる今日この頃。
…とはいえまだまだ寒い日が続きます。
どうか体調管理にはお気をつけください。
さて、1週間の振り返りです。
毎回最後のあたりに書いているシェアオフィスTIMEの日程について、下までスクロールしないと見れないのは不親切だと思い、目次をつけてみることにしました。
「振り返りはどうでもいいからシェアオフィスTIMEの日程だけ知りたいんだ!」
という方は、下の目次『今週のシェアオフィスTIME』をクリックいただけるとすぐに飛べますので、お試しください。
各種SNSでも日程はアップしているのですが、SNSをやらずにブログだけ読んでくださっている方も一定数いらっしゃることがわかったので…
それではスタートです!
月曜日
朝から打ち合わせ等のため、登庁。
お昼過ぎに退庁し、午後は三崎の方と意見交換をしていました。
火曜日
終日シェアオフィスTIMEを実施。
わざわざ仕事帰りに三浦海岸駅で降りて来てくださった三崎の方もいらして、大変ありがたい限りでした。
来客時以外は、主に政治団体の収支報告書のまとめ作業や、HPのリニューアル作業を行なっていました。
リニューアルが完了したHPがコチラ。
私はコードが一切書けない素人同然の人間なのですが、立候補を機に自分で勉強して、ワードプレスというソフトでなんとかそれっぽいWebページを作れるようになりました。
SNSでリニューアル完了を告知したところ、そっち関係の仕事をなさっているプロのフォロワーさんたちから色々とご指摘をいただき、娘と妻が寝た後に日を跨ぐ時間まで修正作業を行なっていました。
なんとなく大学時代を思い出しました…笑
水曜日
駅立ちからスタート。
年が明けてから足の寒さがヤバかったので、足裏に貼る専用のホッカイロをつけてみました。
もっと早くつけておけばよかった…と思えるあたたかさでした。
一旦帰宅して、家事をやったり娘と戯れたり。
早めのお昼を済ませて、剣崎小学校に向かいます。
この日は5.6年生が閉校に向けたスローガンづくりを行うとのことで、見学したいと申し出ていたのです。
溝川市議も同席しての見学となりました。
代表者だけでアイディアを出し合って決めるのではなく、事前に集計した『1〜6年生の各学年ごと+教職員+保護者の意見』を列挙した上で考えていくというスタイルで行うとのこと。
それぞれの意見を尊重しながら合意を繰り返してまとめていくという作業は、我々大人にとっても難しいものですよね。
そんな中でもみんな真剣に議論を重ねる剣小っ子が、非常に頼もしく感じられました。
結果的に2つのスローガン候補が絞られ、全校生徒での投票を行って最終決定するという結論が導き出されました。
一人ひとりがしっかりと納得感の持てるスローガンになることを願うばかりです。
帰宅途中、友人の家を回って市政に関する意見交換。
なんだか駅立ちの日は朝早くから活動しているはずなのに、あっという間に1日が終わってしまうような不思議な感覚になることが多い気がします。
木曜日
午前中は家族でお出かけ。
帰宅して、各種施策についての確認をしていたりブログを更新していたりと、午後からは在宅ワークとさせてもらいました。
早めの晩御飯を済ませてから、またまた剣崎小学校へ。
閉校に向けた部会にサポーターとして出席するためです。
保護者や先生、地域の方のご意見や思いがお聞きできる貴重な時間です。
あくまで裏方となりますが、こどもたちのために微力ながら引き続きお手伝いさせていただく所存です。
金曜日
朝一から市職員との打ち合わせのため登庁。
打ち合わせ後も新庁舎建設等に関する検討会や調べ物で夕方ごろまで市役所におりました。
新庁舎については、建物自体の設計は今回提示された図面でほぼ確定という方向に。
中の部分や機材については、これから詰めていくことになります。
私は検討会の委員ではないため検討会内での発言権はありませんが、思うところがあれば引き続き間接的にでもしっかり伝えていきたいと思います。
…あっという間に次回の定例会(令和6年第1回)が迫ってまいりました。
2月20日の招集告示を皮切りに、来年度の予算審議を含め3月下旬まで議会が開かれることになります。
今からしっかりと準備して臨みます。
若干アポイントが取りにくくなったりシェアオフィスTIMEの枠が少なくなってしまったりしますが、どうかご容赦ください。
土曜日
午前中は初声市民センターで行われた学校給食展を見学しました。
開場の11時に間に合うように到着したのですが、既に行列ができており試食(有料)の整理券番号は28番!
すごい人気ぶりですね。
やはり来年度に小学校への入学を控えたお子さんと保護者さんの参加が多いようです。
実際に試食した給食はコチラ。
メニューはきな粉揚げパン、ラザニア風ケチャップ煮、キャベツとコーンのサラダ、牛乳、グレープゼリー。
私が学生だった頃、きな粉揚げパンとファルファッレのようなパスタを食べた記憶は無いのですが、近しいメニューは確かにありました。
当時と変わらぬ美味しさとボリュームで大満足。
食べ盛りの上宮田小学校&南下浦中学校時代、とにかく給食が大好きで、1日の楽しみの一つでした。
(特に中学生の頃は何も残らないくらいおかわりさせてもらっていた記憶)
展示物も作り込まれていて、ずっと眺めていられるような空間でした。
うお!?実際の給食のレシピがこんなに!!
心の中でテンション爆上がりで全種類いただいてしまいました(笑)
妻と娘を連れて来られなかったので、お詫びに当時のメニューを再現してあげたいと思います。
実際の調理スタッフの方ともお話しできて、本当に充実した時間でした。
三浦市で給食が始まったのは1962年とのこと。
全国的にかなり早い導入だったそうです。
三浦の誇れるポイントの一つですよね。
これからも美味しくて安心安全な学校給食が続くことを願っています。
自転車で大急ぎで帰宅して、午後はシェアオフィスTIMEを実施。
どなたもいらっしゃらなかったので、一般質問に関連する著書を読み漁っていました。
日曜日
いつも育児に奮闘してくれている妻の久々の羽伸ばしDayなので、娘とおうちでお留守番の予定です。
そのため今日は早めに振り返りをアップさせていただきました。
普段は日中家にいないことが多い分、娘に愛情を注げるだけ注ぎたいと思います。
振り返りは、以上になります。
今週のシェアオフィスTIME
今週のシェアオフィスTIMEは下記の通りです。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
石﨑遊太