1週間を振り返って~その89~

こんばんは。
石﨑遊太です。

昨日今日と、大学入学共通テスト(私たちの世代で言うところのセンター試験)がありましたね。

受験生のみなさん、ひとまず本当にお疲れさまでした。

かくいう私には、センター試験について苦い思い出があります…。
でも、結果的にあの失敗があったからこそ今があるんじゃないかなと確信しています。

うまくいった人、そうでなかった人、さまざまな立場があると思いますが、 自分を信じて最後まで走り抜けてほしいと思います。

ちなみに今年度から始まった大学入学共通テストで、 新たに出題科目として設定された『公共,政治・経済』には、ちょっと注目していました。

実際に問題を見てみると、変化球のような問題はほとんどなかったように思います。 (ただ、比較的細かい知識を問われる問題はちゃんとある印象です)

この科目、社会人としての常識力チェックにも使えるかもしれませんね。

また、全議員に受験と結果の公表を義務付けたら、 結構面白い展開になるのではないでしょうか…

市議会議員として、少なくとも高校生に政治経済の内容がきちんと教えられるレベルでいたいものです。

さて、振り返りに入ります。

月曜日

午前中は、はたちのつどいに参加させていただきました。

式に足を運んだか否かに限らず、二十歳という人生の節目を迎えた皆さん、そして保護者の方々、本当におめでとうございます。

若々しくてキラキラした皆さんの表情に元気をもらいました。

思えば幼馴染の妻と仲良くなったのも、後から考えると13年前の成人式がきっかけだったのかもしれません。

何気なく撮っていたこのワンショットですが、この時はまさかこの二人が結婚することになろうとは、本人たちも含め誰も思わなかったはずです(笑)

このタイミングから始まる友情(愛情?)もあるということですね。

三浦市が皆さんにとって誇らしい故郷であり続けられるよう、市議として頑張ってまいります。

二十歳となった皆さんにもお力をいただけると幸いです。

…そんな昔のことも思い出しながら、午後は主に家族との時間にさせていただきました。

火曜日

終日シェアオフィスTIMEでした。

かなり重たい案件のご相談も頂戴し、もっと研鑽を深めなければならないと反省。

式典に出てSNSでそれをアップして仕事をした気になっているなんちゃって政治家とは、一線を画したいものです。

水曜日

駅立ちからスタート。

ダウンを着て立ったら逆に暑すぎるぐらいでした。

久々にお話しできた方もいらして嬉しかったです。

午後は在宅ワークのような感じで、こまごました雑務で動いていました。

夜はもっぱら議会関係の資料作成に勤しみました。

木曜日

午前中は某幼稚園の体験通園?のような機会があったので、娘の送迎などでバタバタ。

パパとママと一時的に離れることになっても全く寂しい素振りを見せない娘の姿を見て、嬉しいような悲しいような何とも言えない感情を妻と共有しました…

親が思っている以上に、こどもは逞しく育っているのでしょうね。

午後から登庁して、翌日から始まる臨時会のための準備や諸々の打ち合わせを行いました。

金曜日

この日から令和7年度第1回臨時会がスタート。

本来、会期制を採用している地方議会は年に4回の定例会(主に6月、9月、12月、3月に実施)で必要な議案や陳情の審議を行うものですが、定例会の開催を待てない緊急の議案が出てきた場合に首長(三浦で言えば市長)が招集できる他、議員側でも一定要件を満たせば招集を請求することができます。

今回は前者のケースとなります。

この日の代表者会議で日程の詳細や議案の内容(下記添付)が確認され、議会運営委員会で確定しました。

短い会期日程ですが重要な議案ですので、しっかりと審議してまいります。

午前中で散会となりましたが、17時半ごろまで役所にこもって打ち合わせや準備を行っていました。

土曜日

新年会といった夜の席も含めて忙しない平日でしたので、この日は終日家族でまったり過ごさせていただきました。

どこへ行くでもなく、家族4人でだらだら過ごしたり市内をぷらぷら歩く時間。

自分にとっても家族にとっても大切なひと時なのだと思います。

今月中に発行予定のみうラボReportに掲載するZaki’s recipeは大根のポタージュに決めました!

いつも感覚というか目分量で料理をしてしまうので、この日の夜にしっかり計量しながらベストな分量を研究…

実はこの工程がめちゃくちゃ手間だったりします。

あれ、結局仕事してしまってる…

日曜日

午前中はひたすら上の娘と公園で遊びました。
(疲れすぎたのかお昼ご飯を食べながら寝てしまったのが愛おしい)

午後からシェアオフィスTIMEをスタート。

お休みのところ足を運んでくださる市民の方がいて、本当にありがたいです。

ご相談に対する成果をきちんと出して、恩返しできたらと思います。

振り返りは、以上になります。

今週のシェアオフィスTIME

今週のシェアオフィスTIMEは、下記の通りです。

上述したように臨時会の日程が詰まっていることもあり、1日のみの実施となります。

寒い日が続きますのでどうかご自愛ください。

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

石﨑遊太

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!