こんばんは。
石﨑遊太です。
またあっという間に1週間が終わりました…
前段は無しにして、振り返ります。
月曜日
代表者会議を傍聴するため、朝から登庁していました。
取り上げられたテーマについては独立して論じたいくらいなのですが、ここでその内容を公開していいのか確認していなかったので、とりあえずは割愛します。
いずれにせよ公になる部分なので、どこかのタイミングでまた…
役所内で打ち合わせをしたり三崎の下町で意見交換したりで、あっという間に夕方に。
自転車で往復するのがだいぶ楽になった気がします。
涼しくなったからではなく、体が順応してきたのだと信じて…
火曜日
所属している都市民生常任委員会の委員として、全国自治体病院経営都市議会協議会のセミナー(第17回地域医療セミナー)に参加してまいりました。
内容については、簡単な所感のみとします。
地域包括ケアシステムを支えるICTの仕組みづくり
講師:守屋潔氏
北海道名寄市における地域包括システムのICT導入について、従来医療体制の課題分析とICT化の意図や実績などをご講演いただきました。
地域に密着した診療所の少ない名寄において、どうしても市立病院にニーズが収集してしまう状況は、三浦にも当てはまる部分があるでしょう。
講師の守屋氏がおっしゃっていたように、名寄でICT導入がうまくいった理由は、『当事者みんなで一緒に考えて作ったから』という一言に尽きると思います。
国が進める医療DXの実現は早くても4年後だそうです。
しかもそれはカルテや患者の情報といったいわゆる『ストック情報』に関してのシステム導入であり、現場がリアルタイムでやりとりするような『フロー情報』の検討は行われていないとのこと。
まさに今から、自治体ごとに動いていかなければならないテーマであることを再認識しました。
食支援の京のまちづくり
講師:荒金英樹氏
京都市山科区における、新しい介護職(嚥下食)の取り組みについて学ばせていただきました。
正直、摂食嚥下障害によってこれだけ多くの人が亡くなったり苦しんだりしていることは認識していませんでした。
介護食を食文化にするための情熱や医療と産業がクロスすることの難しさ等、元食品メーカー社員としても本当に興味深く聴かせていただきました。
お話の中で特に印象的だったのは、完成した新しい介護食の試食会での出来事。
嚥下障害のある奥様が美味しい美味しいと食べる姿を見た旦那様(長年奥様を献身的に介護されている)が、自分の食事にほとんど手を付けず、満足そうに完食した奥様の姿を見てぼろぼろと涙を流されたと…
「こんな日が来ると思わなかった」と…
このエピソードを聴いて必死に涙を堪えていたのですが、まわりの出席者で涙ぐんでいる人も多くいらっしゃいました。
私の両親や家族はまだ健在ですが、もしかしたら実体験として、旦那様に共感した方も少なくなかったのかもしれません。
そう思うとより涙が溢れてくるのでした…
自分事として関心を持ってなければいけないテーマだと強く感じました。
あっという間に約4時間の講演が終了。
今後の活動に必ず活かしてまいります。
水曜日
駅立ちからスタート。
なぜか半袖のワイシャツで家を出ていることに気付き、戻って着替えようか一瞬迷いましたが強行突破。
寒くはありませんでしたが、なぜかすごく長く感じた駅立ちでした。
基本的にいつも7:00~8:30ごろまで立っています。
お気軽にお声がけください。
駅立ちが終わったら一瞬自宅に戻って、すぐにシェアオフィスTIMEをスタート。
初対面の大学生の方が来てくれたりもして、とても嬉しかったです。
木曜日
役所(魚市場の方)でのアポイントからスタート。
面白い話がでてきたので、行政に繋ぎました。
まだオープンにできませんし実現する可能性は高くはありませんが、夢のある話です。
なんとか形にならないかなぁと…
午後も役所で職員さんと意見交換をしていました。
限られた予算配分の中で、職員さんもそれぞれの立場で闘ってるんだなということをあらためて実感。
勉強不足であったり現場がわかっていない“口だけ”の議員に腹が立つことも少なくないと思います。
そんな議員にならないよう、常に見識を深めていたいものです。
金曜日
剣崎小の運動会が行われるということで、顔を出させていただきました。
今年の6月、ママさんたちのご意見を伺うために買ったばかりのロードバイクに乗って金田から松輪に向かう坂(通称亜美ちゃん坂)に挑戦し、見事玉砕して以来の剣崎ライドです。
内心ドキドキしたまま、坂に突入。
(あれ?いける?余裕だッッ!!!)
と思ったのも束の間、中盤あたりから一気に疲労感が脚を覆いつくします。
(けっ剣小のこどもたち、待っててくれえええええええええ!!)
などとかっこいいことを考える余裕も正直なく、無心で漕ぎ続けてなんとか登りきれました。
基本的に市役所と自宅の往復(約14㎞)以外は乗っていませんが、ちょっとは成長しているのでしょうか…
肝心の運動会では、ひたむきな児童たちの姿に元気をもらいました。
でも、あと一年とちょっとで廃校となってしまう寂しさは隠せません。
こどもたちや保護者の皆様が少しでも安心した状態でその日を迎えることができるよう、私も裏方として色々と動いてまいります。
ずっと見ていたかったのですが、三崎小学校で行われる三浦市の総合防災訓練に出席するため、早々に剣小を後にしました。
防災訓練では、さまざまな展示ブースや実際の公開訓練など、非常に見ごたえがありました。
私も市議会議員用の防災服を着て出席。
日々の安心の裏にある関係者の努力にあらためて敬意を表します。
訓練が終了し、自転車で昼過ぎに帰宅。(脚ガクガク)
ここまで見ていただいてもお分かりいただけると思うのですが、平日だろうが土日だろうが、日中の早いタイミングに家にいられることってあまりありません。
しかし妻は娘を連れて外出中…(泣)
仕方なくモツ煮込みをコトコトやりながら帰りを待ちます。
夕方にはいったん家を出て、ポップアップさんでアポイントを頂戴していた市民の方と、色々と意見交換をさせていただきました。
なかなか肉体的にはハードな一日でしたが、色々な方と繋がれてとても充実していた気がします。
土曜日
早朝から、とあるミーティングを実施。
この景色でサクッと会議ができるこの環境は、やっぱり最高ですね。
場所を移してさらにミーティング。
(私以外みんなMacだ…)
三浦にUターンしてきて良い意味で驚いたことの1つが、熱い想いをもった若くて優秀な人材がたくさんいる、ということなんですよね。
今回のプロジェクトが結果的にうまくいかなかったとしても、必ず意味のある動きになると思います。
内容がここでは書けなくてもどかしいのですが、とにかく三浦に新しいエネルギーを取り込めるよう動いていきたいです!
ミーティングは途中で抜けさせてもらい、市民の方に誘っていただいたテニスの練習会に参加してきました。
やばい…あらためて考えたら選挙が終わってからテニスしたのって、今回のを入れて確か2回目…。
そんな状況でも、とても楽しくプレーさせていただきました。
老若男女問わず一緒にできるのはテニスの大きな魅力の一つですね。
午後一で勤労市民センターのあそびフェスタに行きたいと思っていたのですが、娘が寝てしまったことなどもあり、断念…
久々にのんびりまったり自宅で過ごさせていただきました。
日曜日
前日のテニスで全身が筋肉痛&膝が痛い…
午後から荒井浜にあるカメハメハ大王の渚で行われたMIURA CARNIVALにお邪魔させていただきました。
それぞれ本当に素晴らしい演目でした。
荒井浜やカメハメハさんの雰囲気も最高でした。
もっともっと盛り上げていきたいところですね。
お声がけいただきありがとうございました。
振り返りは、以上になります。
今週のシェアオフィスTIMEは、下記の通りです。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
石﨑遊太