1週間を振り返って~その80~

こんばんは。
石﨑遊太です。

ようやく前回の定例会の一般質問をテーマにしたみうラボReport(Vol.7)を発行することができました。

データは後日コチラにアップ予定です。

基本的に市内在住のみうらみらいラボ会員様にはポスティングさせていただきます。

今月中にご入会いただけた方に関しては今回のVol.7をお届けしたいと思っておりますので、下記リンクよりお申し込みいただけたら幸いです。

みうらみらいラボについて

また、会員にはなりたくないけれど印刷したものが欲しい、もしくは周りに配りたい知人が…といった場合には極力お渡しに伺います(ご希望部数によっては郵送します)ので、お気軽にご連絡ください。

今回新しい試みとして、個人的に気に入っている我流レシピをZaki’s Recipe(ザキズレシピ)というコラムにして組みこんでみました。

お世話になっている支援者の方から、

『名前に遊ぶという字が入っている割には、毎度内容があまりにも硬すぎる。もっと親しみの持てる構成にすべき』

というご指摘をいただいたことがきっかけです。

ご指摘を真摯に受け止め、たどり着いたのが大好きな料理についてのコラムでした。
(もちろん政治活動としての部分はよりわかりやすく、という観点も意識して…)

正直お菓子作り以外の料理はほぼ目分量なので、あらためて分量に落とし込むのがかなり手間でした。

当初、メイン食材を三浦の特産物に限定しようとも思ったのですが、変に縛りを強めて長く続けることが難しくなってしまっては本末転倒なので、あえて食材は何でもありにします。

ただし、発行の時期に合わせた“旬”は可能な限り意識したいと思っています。

あとはできるだけ簡単に作れるレシピであることも、大切にしたいポイントですね。

そもそも細かく調理工程を書けるスペースもありませんので…

真面目な内容の部分だけではなく、こちらのコラムについてもご意見等いただけたら大変ありがたく思います。

さて、それでは振り返りに入ります。

今週も怒涛の1週間だったように感じます…

目次(クリックで飛べます)

月曜日

私が所属する議会運営委員会の行政視察として、早朝から三浦を出発して島根県浜田市へ。

島根県浜田市は三崎漁港と同じく、全国に13ヶ所しかない特定第3種漁港(利用範囲が全国的なものである第3種漁港のうち、水産業の振興として特に重要な漁港)に指定されている浜田漁港を有するまちです。

役所に到着すると、職員の方が演者となって石見神楽で歓迎してくださいました。

エレベーターの中で太鼓が聞こえたので(お祭りの練習でもなさっているのかなぁ…)と思っていたら、降りた瞬間まさかの歓迎のための太鼓だとわかって驚きました。

浜田市議会は、早稲田大学マニフェスト研究所が行う直近の議会改革度調査において、総合ランキング13位という輝かしい成績を収めています。

今回の視察ではそんな先進的な浜田市議会からタブレット活用を中心に、卓越した議会運営について学ぶ意図がありました。

市政について市民が思いを述べることできる『はまだ市民一日議会』の開催、市内28か所で行われる『議会報告会』、議長宛てで直接議会に意見が届けられる『ぎかいポスト』の設置など、タブレット活用以外にも熱意溢れる施策の数々に感銘を受けました。

このあたり、詳しくは後日に三浦市議会のHPにアップされる視察報告書をご覧いただければと思います。
(リンクは過去のものになります)

やはり先進自治体の取り組みから学ぶことは多いです。

特に同じ人口規模(≒財政規模)の自治体の中から視察先を選んでいますから、三浦市でも“やらない言い訳が立ちにくい”という意味で、良い刺激になります。
(もちろんそれぞれの自治体ごとの考え方や経緯があるため、なんでも真似をすればいいという単純な話ではないのですが)

遅い時間まで視察させていただき、そのまま市内のホテルに宿泊。

火曜日

ホテルをチェックアウトしてから電車を乗り継いで、お隣の島根県江津市を視察させていただきました。

三浦市では新庁舎の議場として、議員と執行部、そして議長と傍聴席がそれぞれ向かい合うような対面式議場の導入を検討しています。

江津市はそのようなタイプの議場が整備されており、今回はその経緯や実態を学ばせていただいこうと思った次第です。

傍聴席から見た議場(左⇒執行部、右⇒議員、奥⇒議長)

写真を見ればわかる通り、傍聴席はテープで仕切られているのみで、議員や職員と手が届きそうな距離感です。

傍聴者から見れば、かなりの臨場感で議会を眺めることができるでしょう。

また、一般的な議場と違い床面がフラットになっており、机も椅子も可動式のため、議場以外にも活用が可能。

なんと議場と多目的ホールが兼ねられており、議会の閉会中は市民が使用することもできるのです。

多目的ホールという部屋の名称を都度議場に上書きする形

上の写真を見ればわかる通り、どちらかというと“議場を多目的ホールとして一時的に開放”というよりは、“多目的ホールを議場として活用”しているイメージなのかなと思いました。

憲法上も地方自治法上も、自治体には議会の設置が義務付けられているのですが、その中でこの議場の扱いが認められることに驚いたのが正直なところです。
(この辺りはかなり議論もあったようです)

こちらも詳細は追ってアップされる視察報告書をお待ちください。

浜田市議会の皆様、江津市議会の皆様、本当にお世話になり、ありがとうございました。

非常に学びの多い2日間となりました。

視察の度に思うことですが、
どの自治体の議会も行政も、その地域の特性や実情を考慮しながら日々奮闘しています。
『地方自治は民主主義の学校』は真理であり、ここの底上げなくして良い国政運営など不可能なことをあらためて痛感します。

夜の20時過ぎに三浦へ帰着。

議会の視察については、最近小田原市議会の視察が(悪い意味で)話題になりました。

視察の小田原市議長ら熟女キャバクラ問題 市議会が一転、入店時の写真公開(Yahoo!ニュース)

視察終了後の時間の使い方については議論の余地があると思いますが、いずれにせよ税金が投じられている以上、視察の内容が市民に胸の張れるものでなければならないことは明白でしょう。

報告も委員会としてまとめてではなく、一人ひとりの報告書の提出と公開を義務づけるのが最低限のルールではないでしょうか。
(自慢できるようなことではありませんが、三浦市議会は報告書をご覧いただければわかる通り、視察した全員が報告書を提出する決まりになっています)

水曜日

駅立ちからスタート。

実は先週から駅立ちを再開して、一つ気付いたことがあります。

おはようございますと挨拶するとき、今まで手を後ろに組んだまま頭を下げていたんですよね…

誰かから指摘されたわけではないのですが、なぜか久々にやってみて(あれ、これめっちゃ態度悪くない?)と思い直したんです。

お休み期間中、衆院選をはじめとした他の選挙での候補者をたくさん見たからでしょうか。

とにかく手を前に組んでご挨拶するようにしました。

もしこれまでに不快に感じられた方がいらしたら、大変申し訳ございませんでした。

その後は終日シェアオフィスTIME。

飛び込みで来てくださった方もいらして嬉しかったです。

先週の振り返りでも書きましたが、最近は相談される内容が特に多岐にわたるようになってきた気がします。

経験の少ない政策領域については職員に教えてもらうことも少なくありませんが、どんどん吸収していきたいと思います。

木曜日

しばらくこどもと過ごせない日々が続いたので、午前中は子育て支援センター(小羊保育園内)で娘と思いっきり遊びました。

いつの間にか、自宅から小羊保育園までベビーカーなしで楽々歩けるようになっていました。

色んな意味で、なんだか泣けてきます…

今しか実感できないこどもたちの成長、大切にしていきたいです。

午後は親族の家を訪ねたり地域の会合に参加させていただいたり、ほぼプライベートな一日となりました。

金曜日

職員との意見交換のため、朝から登庁。

終わり次第一時的に退庁し、三浦市社会福祉協議会さんが開いてくださった勉強会に参加させていただきました。

身寄りのない高齢者の問題については、本当に差し迫った課題です。

毎度ながらいつも現場で奮闘されているスタッフさんの声が聴けるのは貴重です。

必ず市への提言に活かしていきたいと思います。

そのままの足でまた三崎に戻り、うらりで行われた戦没者慰霊祭に参加。

終戦記念日にもSNSやブログで述べたことですが、

『自分たちの地域のことは、自分たちで決める』

この地方自治の理念の体現こそが、戦争の惨禍を繰り返さないための最も効果的かつ現実的なプロセスだと信じています。

現実的な防衛論や安全保障論を考えることはもちろん大変ですが、この土台があってこその議論だと思います。

慰霊祭後にはまた別の職員と打ち合わせをして、夜はとある葬儀に参列させていただきました。

なんだか終始動き回っていて、さすがに少し疲れを感じました。

でも、こういう濃い一日を増やしていきたいものですね。

土曜日

平日はほとんど家にいられなかったこともあり、終日家族と過ごす時間とさせていただきました。

日中は娘と、サンシュウさんが主催するラクロス体験会に参加すべく、潮風スポーツ公園へ。

ラクロスは初めての経験ですが、香港の選手がマンツーマンでついてくれて感動しました!

将来はラクロス女子…?

まだラクロスを楽しむには幼すぎたかもしれませんが、大はしゃぎで楽しんでくれました。

(個人的にがっつり体験してみたかったのですが、自由奔放な娘の見守りでいっぱいいっぱいでした…)

日曜日

娘とみうら市民まつりに参加。

すごい盛況ぶりでしたね!

出店者の皆様、職員の皆様、本当にお疲れ様でした。

娘は帰りの車で爆睡、私も疲れ果てて帰宅後一瞬気を失いました(笑)

いやぁ、とにかく濃い1週間となりました…

振り返りは以上になります。

今週のシェアオフィスTIME

すみません、今週はアポイントや議会準備等でまとまった時間が取れないため、実施無しとさせていただきます。

準備の進捗状況によっては来週も実施が難しいかもしれません…

実りある12月議会になるよう頑張りますので、どうかお許しください。

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

石﨑遊太

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックで飛べます)