こんにちは。
石﨑遊太です。
最近、娘の自己主張が激しくなってきました。
実際に食べるかは置いといて、出したものはだいたい口にしてくれる子だったのですが、最初から手を付けない食材も増えてきました。
成長している証拠なのですが、娘の食事担当の自分としては栄養が十分に摂れているかどうかプレッシャーがかかる毎日…
でも、娘がもりもり食べてくれる姿を見るのが一番幸せなひと時なので、試行錯誤しながら楽しみたいと思います。
さて、1週間の振り返りです。
月曜日
議会スタート前日ということで、諸々の打ち合わせのために登庁。
お昼ご飯を食べる暇もなく13時過ぎまでバタバタしていました。
遅めの食事を済ませて、一仕事して帰宅。
いよいよ翌日は議員として5回目となる定例会です…
(準備は万端なので少し早めに爆睡)
火曜日
いよいよ令和6年度第3回定例会がスタートとなりました。
まず各会派の代表者会議が開かれ、本定例会の基本的な方向性が確認されます。
その後、議会運営委員会が開かれ、公の場で定例会の流れが議論されました。
ICT検討委員会も開かれ、改善の内容やスケジュールについて委員である私からも何度か発言をさせてもらいました。
以前の記事でも何度かご説明しているのですが、一般質問をはじめ議場で各議員が発言を行うためには、事前に『発言通告書』を提出する必要があります。
議会初日はこの発言通告書の内容に基づき、議員と職員が必要に応じて意見交換を行う日でもあります。
夕方ごろまでここの部分の詰め作業を行って、退庁しました。
水曜日
駅立ちからスタート。
朝はだいぶ涼しくなってきましたね!
もうすぐ短縮解除をしても問題なさそうです。
(ただ、別の理由で駅立ちを一時的に短縮or中断することになりそうです。その理由はもう少ししたらお伝えできるかと思います…)
駅立ちが終わった後は、娘と子育て支援センターで遊びました。
午後は妻と育児をバトンタッチして、ベイサイドシェアにこもって一般質問の原稿作成。
こだわりはじめるとキリがないのですが、このこだわりが議員としての資質を決めると信じて臨みます。
木曜日
この日も議会は開かれないため、終日ベイサイドシェアにこもって作業。
妻が午前中家を空けなければならなかったため、事前に予約していたご近所のファミサポ会員さんに娘を預けてからの出勤(?)です。
※ファミリーサポートセンター(ファミサポ)の概要についてはコチラ
娘が保育園に入るまでの期間、こうやってやりくりする日は増えていくんだろうなぁ…
別件の依頼などの対応もあったりして、バタバタしながら結局夜遅くまで原稿の推敲を行っていました。
金曜日
いよいよ一般質問初日。
一番乗りでの登庁です。
私の質問は11:30ごろから始まりお昼にいったん中断、13:00に再開して13:45ごろに終了となりました。
質問の概要については下記の通りです。
1.こども政策について
(1)少子化の現状と今後
(2)支援の枠組みと方向性
(3)個別施策の取り組みと課題
2.行政運営のガバナンスについて
(1)行政評価の実施状況
(2)チェルSeaみうらの整備と今後
特に子育て施策やチェルSeaみうらについては、前定例会後から多数のご意見を頂戴しており、前向きな答弁をもらえた部分もありました。
(例:チェルSeaみうらにおけるキッズスペースの拡充検討など)
実際のアーカイブ配信もご覧いただけたら幸いです。
実は定例会の議事録が公開となるのは、基本的に次回の定例会が始まるころになります。
それを待っていてくださいというのも不誠実だと考え、私は自分の一般質問に関しては自身で文字起こししたものを可能な限り早いタイミングでブログに公開しています。
※過去の内容はコチラ
文字起こししたものはできるだけ9月中にアップするようにしたいと思います。
土曜日
しばらく娘とつきっきりで遊んであげられなかったので、終日プライベートの時間とさせていただきました。
日曜日
翌日からの議会準備のため在宅ワークDayに。
隙間時間にこの記事を書いています。
振り返りは、以上になります。
今週のシェアオフィスTIME
議会日程が詰まっているため、今週のシェアオフィスTIMEもお休みとさせていただきます。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
今週も頑張りましょう!
石﨑遊太