こんにちは。
石﨑遊太です。
最近の暑さ、ヤバすぎませんか…
去年もこんな感じでしたでしょうか…?
基本クーラー禁止の家訓で育ちましたが、当時だからなんとかなっていただけで、今は使わないと本当に危ないと思います。
どうか無理をなさらず、熱中症対策はしっかりと行ってほしいところです。
(特にこどもや高齢者の方々)
色々あってバタバタな一週間でしたが、なんとか乗り切ることができました。
詳細は下記にて…
月曜日
午前中は子育て支援センターで娘と遊んでいました。(妻の束の間の休息時間)
午後は川崎に移動して、関東若手議員の会総会・研修会に参加してきました。
全国若手議員の会という超党派の全国組織があり、私も所属しています。
今回は関東ブロックの総会ということで足を運びました。
あまり私はコミットできていないのですが、こうしたネットワークは大変ありがたいものです
元デジタル庁人事・組織開発最⾼責任者である唐澤俊輔さんの人事組織改革に関する講演も、大変興味深いものでした。
前々回の一般質問で、私は三浦市役所の人事行政について取り上げました。
三浦市の人事制度が17年以上も更新されていないことをはじめ、役所内の人事戦略の欠如に危機感を抱いたからです。
そんな流れもあり、唐澤さんによる企業のカルチャーモデルの確立と活用についてのノウハウは頭にスッと入ってくる感じがしました。
役所は4年に1度の選挙によってトップである首長が変わりうるという、ある意味で非常に不安定な組織です。
だからこそ、その首長を支える行政職員の考え方や姿勢はとても重要になってくるはず。
かといって職員全体としての強すぎるイデオロギーを持ちすぎることの弊害もある。
そんな難しさを孕む組織でもあると思っています。
私はマネジメントの経験がビジネスとしては無いので、少なくとも知識のストックとしてこうした理論はしっかりと勉強しなければいけないなと再認識できたのは大きな収穫でした。
役員の皆様、毎度ながら素敵な企画をありがとうございました!
研修後の懇親会で色々と意見交換をしたかったのですが、娘が家で待っているので帰らせていただきました…
火曜日
久々の登庁日。
議会だより編集委員会、ICT等検討会の他、諸々の打ち合わせのためです。
昼過ぎに終わり、残りの時間で三崎エリアの一部でみうラボReportのポスティングを実施。
もともと自転車で回るのは暑すぎて不可能だと思っていたので、車で登庁していました。
が、結局車で回るのもしんどく…
三崎は結構細い道もあったりして、小回りが利かないと困るんですよね…
原付があったらなと思う今日この頃です。
途中お声がけいただく中で意見交換もできて、大変有意義な1日となりました。
水曜日
駅立ちからスタート。
基本駅立ちは7:00~8:30とさせていただいているのですが、さすがにこの暑さだと私がどうこうというより通る方にご心配おかけしてしまうのが心苦しく…
テニスの試合(3セットマッチ)だと考えれば、水分補給など適宜する前提で一時間半立ち続けること自体は別に問題ないんです。←最後にテニスしたの1年近く前になっている人
時間の短縮も検討したいと思います。
帰宅してすぐにシェアオフィスTIMEをスタート。
飛び込みで地元の方が来てくださったりもして、本当にありがたかったです。
来客のない時間帯は、ひたすら書籍を読んでいました。
木曜日
妻が日中家を出ていたので、娘とお留守番。
午前中はまたまた支援センターでお遊び。
先生はもちろんですが、お子さんと一緒に来ている子育ての先輩ママさん(この日はパパさんも!)たちから色々体験談を聞けるのは本当にありがたい…!
あらためて今年度の予算書を見ると、子育て支援センターの委託費は年間で640万円。
小羊保育園に委託する形でこの金額ですから、行政が自前で運営しようとしたら支出はもっと跳ね上がってしまうでしょう。
それがわかっている前提での話ですが、やっぱり三崎か初声地区にももう一つあると、子育て世代としては非常にありがたいのかなと思います。
少なくともこんな猛暑の時は、あらためて室内で安全に遊べる空間の必要性を痛感します。
いつもお昼前に帰ってお昼ご飯を食べさせてから昼寝に入ってくれると理想的なのですが、この日も帰りのベビーカーでスヤァ…
急いでご飯を作る必要もなくなったので、自分のためだけにちょっとワガママなナポリタンを作って食べました。
具材もトッピングのチーズもたっぷり、そしてタバスコをダバダバかけていただきます。
娘が起きたらごはんを食べさせて、また全力で遊んで…
そんなこんなで仕事を始められたのは21時ごろ。
家族サービスという言い回しは夫の上から目線(他人事)な感じがして嫌いなのですが、最近はこんな日も増えてきました。
金曜日
朝早くこっそり起きて仕事をしていると、妻から突然のLINE。
「やばい、首が動かない…」
私自身初めて認識したのですが、いわゆるぎっくり首をやってしまったようです。
寝ぼけまなこの娘が妻に刺激を与えないように、そーっと別の部屋に移動して再度寝かしつけ。
ほっとしたのも束の間、この日をどう動くべきか悩みました。
この日は午前中に大事な会合が入っていて、午後からみうラボReportのポスティングを行う予定でした。
ポスティングは後からカバーできるにしても、午前中のキャンセルはなかなか厳しい…
お互いの実家も仕事などで対応ができず一瞬途方にくれましたが、なんとか娘を預かってもらえる先が見つかりました。
大急ぎで支度をして、娘を預けて、ギリギリ会合に滑り込み…
大変有意義な意見交換ができ、たくさんの知識と勇気をいただきました。
本来私などが気軽にアポイントを取れる方々ではないのですが、色々なご縁があってお会いすることが叶いました。
余計な打算をせずに目の前の仕事に一生懸命取り組んでいると、こうした繋がりが生まれてくるのだと思います。
午後イチで娘を迎えに帰って、妻の容体も悪化していないことが確認できて一安心(しかしトイレのために起き上がるのがやっと)…
仕事はもちろん、地元である諏訪神社のお祭り(宵宮)を見る余裕もないまま、バタバタな1日となりました。
ほぼ動けない状態の妻を見て、大変な中で育児の無理をさせすぎてしまったことを反省…
いつもはママにべったりな娘が何かを悟ったのか気丈に振る舞ってくれて、いつも以上に愛おしく感じました。
土曜日
妻は回復してきているものの、朝の時点で起き上がって動くことはできず。
私の両親の時間がとれたので、家で娘を見てもらい私は外出。
諏訪神社の例大祭に参列するためです。
ご挨拶でも申し上げましたが、私のような若輩者をお呼び立ていただき誠にありがとうございました。
私はもともと上宮田7区で育った人間なので諏訪神社と深いつながりがあったとは言えないのですが、妻の家系は先祖代々お世話になっていたと聞いておりましたから、こうして参列ができて恐縮であると同時に光栄でもありました。
娘はもちろん、上宮田のこどもたちにこうした伝統と文化をしっかり引き継いでいけたらと思います。
本当は親子三人でお祭りを楽しみたかったのですが、妻がとてもそのような状態ではなかったので、夕方に娘を少し連れ出すに留まりました。
関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でございました。
祭りとの関わり方についてはUターンしてきてからも色々考えていたのですが、市議だからと余計なことは考えず、フラットな感じで陰ながらお力添えさせていただくことに決めました。
娘がもう少し大きくなったら、市議としてではなく一保護者として関われたらなと思います。
日曜日
妻の首もだいぶよくなったので、午後からシェアオフィスTIMEをスタート。
隙間時間にこのブログを書いています。
振り返りは以上になります。
今週のシェアオフィスTIME
今週のシェアオフィスTIMEは、下記の通りです。
市内在住のみうラボ会員様向けのみうラボReport配布は、上述のような流れで完了しておりません…
他にも予定が詰まっており、もう少しお時間をいただけたらと思います。
また1か月ほどで議会が始まります。
9月はとあるビッグイベントが控えていることもありますので、もう議会準備に向けて動き始めています。
また1週間、頑張りましょう!
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
石﨑遊太