こんばんは。
石﨑遊太です。
突然ですが、皆さんはお酒に関するMyルールはありますか?
私は
- ビールは原則乾杯の1杯のみ!(痛風歴あり)
- 飲みすぎた次の日はちゃんと食べて栄養を摂る!(回復のため)
くらいですかね…
こどもが生まれてから外で飲む機会は激減しましたが、その分毎日の晩酌が楽しみであります。(ビール缶350ml1本とか)
一応ソムリエ資格やワイン講師の資格も持っているのに、全然ワインを飲めていません。
妻(元酒豪)が妊娠・授乳のために2年近くお酒を飲めていないので、なんというか、1人でワインを楽しむ気になれないんですよね…
※突然の愛妻家アピール
1歳になった息子の卒乳はいつになることやら。
振り返りに入ります。
月曜日
週明けも一番乗りで登庁。

決算審査特別委員会4日目。
まだまだ気が抜けません。
火曜日
祝日ですが、明け方からお昼ごろまでは仕事モードで決算や議会関係の資料作りの時間に。
午後は、チェルSeaでママ友さん方が企画してくださった遊び場イベントに参加。

企画してくださった皆様に感謝!
夜はまた仕事モードです…
水曜日
駅立ちからスタート。

厳しいご意見も励ましのお言葉も色々と頂戴しますが、議員として行政に是々非々のスタンスで臨むという私のスタンスは何一つ変わっていません。
駅立ちに対する思いでも記載している通り、自分の政治活動に少しでも後ろめたさがあったら、この駅立ちは継続できないんですよね。
少し早めに切り上げて、登庁。
決算審査特別委員会も最終日となりました。
審査が全て終了して一息する間もないまま、草間道治議員を対象とした政治倫理審査会が開会。
今回は請求者の方を参考人としてお招きし、ご意見を聞かせていただきました。
暗くなる前に退庁。
まだまだ気が抜けません。(2回目)
木曜日
朝一から登庁。

この日は『社会福祉協議会への不当介入及び情報発信等に関する調査特別委員会』が開会され、三浦市社協の常務を参考人としてお招きし、出口市長の選挙時におけるSNS投稿について、その影響や対応について聞かせていただきました。
7月議会の一般質問でも市長とは議論を行いましたが、出口市長がどのような真意であのような投稿を行ったのか、そしてなぜその後の誠意ある行動が取れないのかは、私としても正直よくわかりません。
今後の調査特別委員会でそれらが明らかになることを願うばかりです。
午後は市民の方とのアポイント回りも行いました。
ヘトヘトで帰宅しましたが、こどもを抱きしめて疲れを回復。
翌日は久々に、終日家族との時間にすることを決意しました。
金曜日
家族の時間と言いつつ、娘は幼稚園の日。

娘をバスまでお見送りできたのはいつぶりでしょうか…
妻と息子を連れて、大急ぎでビッグサイトへ。
こちらのイベントに参加するためです!

三崎下町の名店、ダイニング&カフェ ココナツさんが出店しているとのことで、顔を出させてもらいました。

前職ではこうした展示会に出展する側だったので、客として参加するのは初めての事。
とても新鮮でした。
前職のブースも展開されていたので、ご挨拶に…
当時お世話になっていた先輩方に近況報告ができて嬉しかったです。
退職しても大好きでいられる会社でキャリアが積めたことは、感謝しかありません。
(本当に骨をうずめたいと思える会社でした)
娘のお迎えがあるのでゆっくりすることもできず、とんぼ返りで三浦に戻ります。
結局バタバタしましたが、なんだか久しぶりに仕事を離れられた1日で、少しリフレッシュできた気がします。
土曜日
この日もオフ日とさせていただきました。
家族で市内のイベントを回れて嬉しかったです。
こどもたちが寝た後は、夜な夜なおろぬき大根の下処理に追われました。

おろぬきとわかめの下処理は、精神修行だと思って頑張ります(笑)
近所の農家さんに教えてもらった塩漬けにも挑戦してみました。
こういう生活ができるの、本当に幸せ。
日曜日
午前中は、こどもたちを連れて公園へ。

あれだけ怖がっていたジャングルジムをひょいひょい登るようになり、今度は落ちないか不安に…
帰りたくないグズりをなんとか乗り越え、妻に育児をバトンタッチ。
こちらのイベントに参加させていただきました。

あっという間の3時間でした。
親の代から三浦に移住してきた身だからこそ、こうした三浦の伝統芸能には羨望と誇りを感じます。
演者や関係者の皆様、本当にありがとうございました。
他にも顔を出したいイベントが複数あったのですが、こどもの関係で止む無く退散。
寝かしつけで自分も寝落ちしてしまい、日付が変わる前にあわてて起きました(笑)
深夜にこの記事を書いています。
長いようであっという間な1週間でしたね。
今週のシェアオフィスTIME
9月議会も終了ということで、久々のシェアオフィスTIME実施です!

三浦のこと、私のこと、あなたのこと、なんでもざっくばらんに話しましょう!
事前予約お待ちしております。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
石﨑遊太