1週間を振り返って~その120~

こんにちは。
石﨑遊太です。

先週あたりから家族みんなで体調を崩して、なかなかハードな期間でした…

一人が風邪をもらってくるとみんな感染&親ふたりはゆっくりなんて休んでいられないので回復も遅くなるという悪循環。

来月から始まる議会の一般質問でも病児・病後児保育について少し触れるつもりですが、本当に難しい政策領域だと思います。

というより行政だけで解決するのは難しい問題ともいえるでしょう。

先輩パパママさんたちはみんな通ってきた道なのでしょうね…

雇用主である企業の対応や地域の関係性など、あらゆる要素からアプローチできるのが望ましいと思います。

振り返りに入ります。

目次(クリックで飛べます)

月曜日

ケースワーカー勤務の日。

自分が出勤する日はなぜかケースの電話相談が多くなる気が…

火曜日

この日もケースワーカー勤務の日。

この日が終わると勤務日は9月の議会終了まで無しになります。

本来であればこんなにフレキシブルに勤務できる業務内容ではないので、先輩や同僚の方々のフォローとご理解にあらためて感謝です。

水曜日

駅立ちからスタート。

朝一登庁のため、先週に引き続き少し早めに切り上げさせていただきました。

そのまま登庁。

この日の午前中は議会だより編集委員会と政治倫理審査会、その他議員同士の打ち合わせがありました。

政治倫理審査会については、草間市議が先の一般質問で“土下座”という言葉を使ったことに対して設置が求められたものです。

調査請求自体は委員の全会一致で“適”であると判断されました。

同氏の発言について、私の考え方は次回以降の調査委員会で述べてまいります。

午後は職員と意見交換をしたり、市外の方とオンラインミーティングをしたりで夕方ごろに退庁。

帰宅したら休む暇もなく家事育児モードです…

ひと段落したら家族でチェルSeaみうらへ急ぎ足。

ビーチ商店会さんが主催する盆踊り大会に顔を出しました。

もはや上宮田ではおなじみ、お笑いコンビのBANBANBANさんがステージを盛り上げてくださっていましたね。

だいぶ風景は変わってしまいましたが、この場所で盆踊りの曲を聞くと、市民センターがお祭りで毎年盛り上がっていた、小学生の頃のあの甘酸っぱい気持ちを思い出します…

地域がこうやって人で賑わうことは、無条件で嬉しいです。

ビーチ商店会さんやご協賛含めた関係者の皆様、本当にありがとうございました。

…お楽しみ抽選会を楽しむ暇もなく、妻とこどもを置いてお呼びいただいた会合に走ります。

菊名のあめや踊りお楽しみ会へ。

10月23日に行われるあめや踊りの練習が本格化する前の、決起集会といった感じのイベントです。

今年も頼もしいこどもたちの意気込みが聞けて、本番がますます楽しみになりました。

お呼びいただき、ありがとうございました。

木曜日

この日も終日登庁。

午前中は『社会福祉協議会への不当介入及び情報発信等に関する調査特別委員会』の他、細かい打ち合わせが行われました。

調査特別委員会については、調査項目や市側に求める資料が確認され、ようやく準備が整ったという感じです。

この委員会が『旧態依然の議会が新市長の足を引っ張るためのもの』というご意見も耳にしますが、調査の中身を見ていただければ、そうではないことがお分かりいただけるはずです。

先の一般質問でも市長とはこの問題について議論を繰り広げましたが、まだ私の中で腑に落ちないことはたくさんあります。

しかるべきタイミングで、調査特別委員会の内容については別途まとめようと思います。

金曜日

久々に仕事の喧騒から離れて、家族でゆっくりする日にさせていただきました。

それでも電話は鳴り続けるのがこの職務の性…

すぐに対応を要する案件が出てきたりもして、結局オフ日とは言えないような1日になりました。

土曜日

今日こそはと家族で過ごす日に。

こどものためにパンケーキを焼く優雅な朝、最高です!

久々に遠出をして、しまじろうのコンサートに行ってきました!

こどもたちが楽しそうで何よりでした…
(個人的にはニャッキ―が一番好きです)←おそらく今年一番どうでもいい情報

日曜日

内勤業務が溜まってしまっていたので、終日ベイサイドシェアにこもって仕事モード。

夕方の時間にこの記事を書いています。

振り返りは、以上になります。

今週のシェアオフィスTIME

今週のシェアオフィスTIMEも、実施無しとさせていただきます。

今週は式典や公務で県外に宿泊する予定もあり、お許しを…

9月1日から決算審査を含めた令和7年第3回定例会が始まってしまうため、しばらくお休みになることもご容赦ください。

いつも働きすぎだと心配してくださる方がいてありがたい限りなのですが、前職でハードワークを経験しているので自分としてはまだまだ足りないと思っているくらいですので、ご安心いただければと思います。

ただ、家族が犠牲になってしまっているのは事実なので、そこはもう少し挽回しなければと…

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

今週も頑張りましょう!

石﨑遊太

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックで飛べます)